2013年07月30日
立ち直る*
日曜日は、長女HIKARIの10歳の誕生日でした。
とうとう私も10年、お母さんやってきたのかぁ~と、しみじみ思うところです。
私の人生は、この子に出会って、世界が広がって・・・
たくさんの試練や喜びを繰り返して、お母さんにしてくれたんだね。
ありがとう。
大きくなったら、私もパン屋さんになって、お母さんを助けてあげるからね・・・って言ってくれたこともあったけど。
もう、あっち行って!!
って、取っ組み合いのけんかをすることも多くなってきた。
少しずつ、大人になってきたのかな。。。
お誕生日のケーキは、サーティーワンのアイスクリームケーキでした。
*****
HIKARIが小学生になったら、パン屋さんをしようと、始めたことだけど。
だんだんと夢が広がって、新しくお店を移転する方向で頑張ってきました。
構想期間1年、試行錯誤で計画してきた移転は、明日、地鎮祭・着工というところで、問題が起こり、白紙になってしまいました。
最初は、身の丈に合ったお店と住まいを・・・
と、思っていたのに、いろいろと邪魔されるものです。
そんな時でも、長女が、お母さんとお父さんが楽しくないと意味ないよ。。。
と、訴えてくれたおかげで、立ち直ることができました。
また、一からやり直します。
私の人生は、たくさんの人に出会って、世界が広がって・・・
まだまだ続く試練と喜びを繰り返して、
その先にある大きな夢をつかむまで、どんなに回り道でも必ずあるゴールに向かって走り続けようと思います。
Posted by のえる at
13:31
│Comments(8)
2013年07月24日
夏休みの始まりは・・・*
いよいよ長~い夏休みがスタートしました。
終業式から帰ってくると机に座り、一気に課題のプリントを終わらせてしまったお姉ちゃん。
毎日、自転車に乗り、どこへやら。
一方、お姉ちゃんに置いていかれてしょんぼりの一年生の妹は・・
毎日、お花に水をあげるんだよ!って、あれだけ言っていたのに、夏休みに入ってからもう花は咲かず・・・の朝顔を前に…

花が咲いていた頃を思い出しながら、研究中。
日曜日には、毎日暑くて、イライラの子供たちを連れて霧島のたまご牧場に行って、心と体をいやしたり。


子供たちがいい子に育ちますように。。。
って、神社に寄ってお参りしてから帰ってきました。
想いでいっぱいの夏休みになるといいな。
大人の自分たちは、夏休みもないけれど、まじめに頑張らなきゃ。

母親の私は、まだまだペースが掴めずにいるけど、早起きして、冷蔵庫を充実させています。
冷たいサンドイッチ、冷たいパン、スイーツなど揃えていますよ。
夏休みは、朝8時オープンで頑張っていきます。
皆様も、楽しい夏休みをお過ごしくださいね☆
終業式から帰ってくると机に座り、一気に課題のプリントを終わらせてしまったお姉ちゃん。
毎日、自転車に乗り、どこへやら。
一方、お姉ちゃんに置いていかれてしょんぼりの一年生の妹は・・
毎日、お花に水をあげるんだよ!って、あれだけ言っていたのに、夏休みに入ってからもう花は咲かず・・・の朝顔を前に…
花が咲いていた頃を思い出しながら、研究中。
日曜日には、毎日暑くて、イライラの子供たちを連れて霧島のたまご牧場に行って、心と体をいやしたり。
子供たちがいい子に育ちますように。。。
って、神社に寄ってお参りしてから帰ってきました。
想いでいっぱいの夏休みになるといいな。
大人の自分たちは、夏休みもないけれど、まじめに頑張らなきゃ。
母親の私は、まだまだペースが掴めずにいるけど、早起きして、冷蔵庫を充実させています。
冷たいサンドイッチ、冷たいパン、スイーツなど揃えていますよ。
夏休みは、朝8時オープンで頑張っていきます。
皆様も、楽しい夏休みをお過ごしくださいね☆
Posted by のえる at
12:55
│Comments(2)
2013年07月19日
ヒットな予感*
会いたい人に会えました。
それは、みんなをパッと明るく照らす人。
元気でよかった~。。。
人を励ます時には、私は絶対に泣かないんだって、決めている。
私たちは、この人にかなりの刺激をもらって、だから頑張ってこれたんだと思う。
その人は、tocotocoさん。
明るく元気に、yu-hiちゃん家に、行きました。
*****
何に対しても、強くあるべきは、気持ち次第。
今朝は、こんなことを学びました。
この暑さ。。。
よそのマネは絶対にしないぞ!!なんて、職人ぶったことを言う夫。
説得して、ひんやりなメロンパン、作ってもらいました。

冷やしメロンパン* ¥180
中には、北海道メロンクリームとホイップクリーム。
ひんやり冷やしても、生地はふわふわであら不思議!

一口食べたその瞬間。
大ヒットだぜ~!!!
って、右手をグーにして手を挙げたのです。
明日から、冷蔵ショーケースに並びます。
美味しくって、手作り感たっぷりの冷やしメロンパン、
ぜひぜひ、食べてみないと損ですよー☆
それは、みんなをパッと明るく照らす人。
元気でよかった~。。。
人を励ます時には、私は絶対に泣かないんだって、決めている。
私たちは、この人にかなりの刺激をもらって、だから頑張ってこれたんだと思う。
その人は、tocotocoさん。
明るく元気に、yu-hiちゃん家に、行きました。
*****
何に対しても、強くあるべきは、気持ち次第。
今朝は、こんなことを学びました。
この暑さ。。。
よそのマネは絶対にしないぞ!!なんて、職人ぶったことを言う夫。
説得して、ひんやりなメロンパン、作ってもらいました。
冷やしメロンパン* ¥180
中には、北海道メロンクリームとホイップクリーム。
ひんやり冷やしても、生地はふわふわであら不思議!
一口食べたその瞬間。
大ヒットだぜ~!!!
って、右手をグーにして手を挙げたのです。
明日から、冷蔵ショーケースに並びます。
美味しくって、手作り感たっぷりの冷やしメロンパン、
ぜひぜひ、食べてみないと損ですよー☆
Posted by のえる at
11:31
│Comments(8)
2013年07月18日
自家製もの*
この時期の、とっても楽しみにしている贈り物。

ご自宅の庭に、たっくさんのハーブを育てているご近所さんの自家製ハーブティー、レモンバーベナ。
香がとっても良くて、さわやかで大好き!
自家製のローリエまで頂いちゃって、煮込みものにも気合が入ります。
私は、好きだからか・・・いや、好きって言ってるか?
自家製ものを頂くことが多い。 なんて、ありがたい事!
今日も、たくさん差し入れを頂いた。

それぞれ違う方から。
自家製万能ダレ。
元気のない人食べてーって、自家製ミルクジャムも。
お店を始めてからたくさんの人に出会った。
自分の世界が強いから、友達も少なかった私に、
たくさんの友達が出来た。
私にとっては、お客様は神様。
トモダチは宝物。
これからも、ずっとこの気持ちは変わらずに行こう。。。
手作りのものは、人の温かさが身に染みる。
とってもとっても優しい味がする。
今日はね、たくさんのバジルが家に届いて、ペーストを作ってみたり。

松の実とチーズとオリーブオイルをたっぷり入れて。
フードプロセッサとはもう3年の付き合い。
夏の自家製ものの楽しみといえば、

実家から送ってきた大玉スモモちゃんのシロップと
はちみつレモン。
自家製というほど、難しいものじゃないけど、夏はこれがなくっちゃ越せない!
でもね・・・・我が家の自慢の自家製ものと言えば…

やっばり、天然酵母!!!
ご自宅の庭に、たっくさんのハーブを育てているご近所さんの自家製ハーブティー、レモンバーベナ。
香がとっても良くて、さわやかで大好き!
自家製のローリエまで頂いちゃって、煮込みものにも気合が入ります。
私は、好きだからか・・・いや、好きって言ってるか?
自家製ものを頂くことが多い。 なんて、ありがたい事!
今日も、たくさん差し入れを頂いた。
それぞれ違う方から。
自家製万能ダレ。
元気のない人食べてーって、自家製ミルクジャムも。
お店を始めてからたくさんの人に出会った。
自分の世界が強いから、友達も少なかった私に、
たくさんの友達が出来た。
私にとっては、お客様は神様。
トモダチは宝物。
これからも、ずっとこの気持ちは変わらずに行こう。。。
手作りのものは、人の温かさが身に染みる。
とってもとっても優しい味がする。
今日はね、たくさんのバジルが家に届いて、ペーストを作ってみたり。
松の実とチーズとオリーブオイルをたっぷり入れて。
フードプロセッサとはもう3年の付き合い。
夏の自家製ものの楽しみといえば、
実家から送ってきた大玉スモモちゃんのシロップと
はちみつレモン。
自家製というほど、難しいものじゃないけど、夏はこれがなくっちゃ越せない!
でもね・・・・我が家の自慢の自家製ものと言えば…
やっばり、天然酵母!!!
Posted by のえる at
22:21
│Comments(0)
2013年07月16日
元気出せ私*
こんなに熱かったらこの連休だって、どこにも行く元気もなかったけれど、
とりあえず、姉妹に浴衣を着せて、夏祭りにも出かけたりしたのです。
満足したのか、あ~楽しかった~って言って、お腹をポコンと出して寝る長女。
まだまだ、少女のまんまで、母はうれしくなったのです。
最近、落ち込むことが多くって、つらい毎日だった。。。
たくさん、泣いたりしましたけど、やっぱり、乗り越えなくっちゃって、歯を食いしばるのです。
いい事の後には悪いことが。
辛いことがあれば楽しいことが待っている。
そんな振り子みたいなのが、人生だってそれは分かっているんだけど。
私の場合、振り子の振りが人より大きいのでは?
と、思って、落ち込むのです。
でも、おっきないい事ありそう。。。。
そう、思って歯を食いしばるのが我が人生だ!!
*****
楽天家な性格で、ホント助かったわ=3
昨日、こんな焼菓子を焼きました。

胚芽と米粉のクッキー*
卵・乳製品不使用です。
小麦胚芽と米粉を配合。お砂糖の代わりにはメープルシロップを使っています。
ザクザクした食感と、胚芽の香ばしさがマッチした素朴きわまりないクッキーです。
こんな風にラッピングしています。

サマー・シャツ風・・・・一袋 ¥250です。
さてさて、夏のデリパン、ジャンジャン焼いています。

夏野菜のフォカッチャ* ¥230
夏野菜たちが彩りよく、食欲アップですねー。。。
そして・・・・

夏野菜ミートデニッシュ* ¥200
デニッシュにピリ辛なミートソースとフレッシュトマトをのせて、チーズをのせて。。。
考えただけでも美味しすぎるデリパンです。
こちら、朝から並びます。
暑さに負けずー
元気な一週間に! ←自分に言い聞かせてるのー。
皆さんもがんばりましょーーー☆
とりあえず、姉妹に浴衣を着せて、夏祭りにも出かけたりしたのです。
満足したのか、あ~楽しかった~って言って、お腹をポコンと出して寝る長女。
まだまだ、少女のまんまで、母はうれしくなったのです。
最近、落ち込むことが多くって、つらい毎日だった。。。
たくさん、泣いたりしましたけど、やっぱり、乗り越えなくっちゃって、歯を食いしばるのです。
いい事の後には悪いことが。
辛いことがあれば楽しいことが待っている。
そんな振り子みたいなのが、人生だってそれは分かっているんだけど。
私の場合、振り子の振りが人より大きいのでは?
と、思って、落ち込むのです。
でも、おっきないい事ありそう。。。。
そう、思って歯を食いしばるのが我が人生だ!!
*****
楽天家な性格で、ホント助かったわ=3
昨日、こんな焼菓子を焼きました。
胚芽と米粉のクッキー*
卵・乳製品不使用です。
小麦胚芽と米粉を配合。お砂糖の代わりにはメープルシロップを使っています。
ザクザクした食感と、胚芽の香ばしさがマッチした素朴きわまりないクッキーです。
こんな風にラッピングしています。
サマー・シャツ風・・・・一袋 ¥250です。
さてさて、夏のデリパン、ジャンジャン焼いています。
夏野菜のフォカッチャ* ¥230
夏野菜たちが彩りよく、食欲アップですねー。。。
そして・・・・
夏野菜ミートデニッシュ* ¥200
デニッシュにピリ辛なミートソースとフレッシュトマトをのせて、チーズをのせて。。。
考えただけでも美味しすぎるデリパンです。
こちら、朝から並びます。
暑さに負けずー
元気な一週間に! ←自分に言い聞かせてるのー。
皆さんもがんばりましょーーー☆
Posted by のえる at
17:38
│Comments(6)
2013年07月10日
☆LOVE&PEACE☆
梅雨明け・・・・
まさか、こんなに暑いなんて!!
水曜日にもなれば、週末何をして過ごそうか。。。
なんて事をテーマに夫婦で話せば・・・
話は盛り上がるし、へんな空気も流れることもなく・・・
楽しくお仕事するっきゃないのです。
うちのお客様たちは、キャラの強烈な方が多く・・・
危うくも朝から顎がはずれかけたり、思いっきり笑うのってサイコーだ☆
ところで・・・
今週金曜日。
楽しいたのしいイベントがありますよー。
「パワーストーン工房」 LOVE&PEACEさんのイベントです!

会うとなぜだか、元気をもらえるのが、LOVE&PEACEさんの魅力。
いつ行っても、お店に人がいっぱいいるよーと、誰かが言ってました。
ぜひぜひ、足を運んで楽しんでくださいね!
わたくし、のえるも、最近ではお弁当屋さんのように、
ランチBOX作ってます。
恥ずかしながら・・・
イベントに持っていきます。

毎日の中身はこんな感じ。ご参考までにね。
イベント開始の10時までには、持っていくつもりです。
限定20個です。
ぜひ、お腹の中に納めてください。
精いっぱいを詰めていきますので。
ではでは、12日(金)は、LOVE&PEACEな一日を☆
ほ
まさか、こんなに暑いなんて!!
水曜日にもなれば、週末何をして過ごそうか。。。
なんて事をテーマに夫婦で話せば・・・
話は盛り上がるし、へんな空気も流れることもなく・・・
楽しくお仕事するっきゃないのです。
うちのお客様たちは、キャラの強烈な方が多く・・・
危うくも朝から顎がはずれかけたり、思いっきり笑うのってサイコーだ☆
ところで・・・
今週金曜日。
楽しいたのしいイベントがありますよー。
「パワーストーン工房」 LOVE&PEACEさんのイベントです!

会うとなぜだか、元気をもらえるのが、LOVE&PEACEさんの魅力。
いつ行っても、お店に人がいっぱいいるよーと、誰かが言ってました。
ぜひぜひ、足を運んで楽しんでくださいね!
わたくし、のえるも、最近ではお弁当屋さんのように、
ランチBOX作ってます。
恥ずかしながら・・・
イベントに持っていきます。
毎日の中身はこんな感じ。ご参考までにね。
イベント開始の10時までには、持っていくつもりです。
限定20個です。
ぜひ、お腹の中に納めてください。
精いっぱいを詰めていきますので。
ではでは、12日(金)は、LOVE&PEACEな一日を☆
Posted by のえる at
12:23
│Comments(2)
2013年07月02日
お知らせ*
おはようございます。。。
今朝から、富良野メロンパン登場しました。

メロンみたいな、亀みたいな・・・
とっても、いい色です。
中には、富良野メロンクリームが入っています。
夏のショーケースもとっても鮮やか。

今年流行りのネオンカラー。
パンたちも、着飾ってます。
そうそう、火曜日限定のケークサレですが・・・

もう、そろそろ終了ですね。気温の関係でね。
どうしても、食べたいという方は、ご予約くださいね。
*****
いつも、ギリギリのお知らせになってしまいます。
明日、3日(水)ですが、夫がパンの研修に参加するため、お店はお休みになります。
よろしくお願いします。
今朝から、富良野メロンパン登場しました。
メロンみたいな、亀みたいな・・・
とっても、いい色です。
中には、富良野メロンクリームが入っています。
夏のショーケースもとっても鮮やか。
今年流行りのネオンカラー。
パンたちも、着飾ってます。
そうそう、火曜日限定のケークサレですが・・・
もう、そろそろ終了ですね。気温の関係でね。
どうしても、食べたいという方は、ご予約くださいね。
*****
いつも、ギリギリのお知らせになってしまいます。
明日、3日(水)ですが、夫がパンの研修に参加するため、お店はお休みになります。
よろしくお願いします。
Posted by のえる at
10:59
│Comments(8)
2013年07月01日
明日からの焼き菓子は・・・*
日曜日は、鹿児島メルヘン館へお出かけしました。
私たち初めて言ったんですけど、それがそれが楽しい空間で・・・
ミニアスレチックや、トリックアート、絵本のお城など、誰もが知っている絵本の世界を体感できる施設なんです。
特に面白かったのが、トリックアート。
遊び心たっぷりの写真が撮れて、家族みんなで楽しめましたよー。




小っちゃい子から大人まで楽しめます。
雨の降る日はメルヘン館へ!おススメですよ!!
さてさて、今日もじめっとしてますね。
子供たちの笑顔が何よりもパワーをくれます。
朝から、せっせとお菓子を焼きました。

和三盆のクッキー*
和菓子でも使われる和三盆というお砂糖を使いました。
和三盆とは、香川県や徳島県などで、伝統的に生産されている砂糖で、純の黒砂糖を盆の上で三度ふるいにかけるという、とても細やかで独特の風味をもった砂糖の事です。
この和三盆と、米粉、全粒粉を配合して、シンプルに作ったクッキーです。
卵、乳製品も使用していないのに、味わい深い仕上がりになりましたよ。
明日から、棚に並んでいます。
今週の焼き菓子は、定番のチョコチップクッキーと、天然酵母のラスク、ほうれんそうのスティックのほかに・・・

のえるケーキに、フィナンシェ。

レモンケーキもたくさん焼きまして・・・皆さんのお越しをお待ちしていまーす。
それでは、よい一週間をお過ごしください!!!
私たち初めて言ったんですけど、それがそれが楽しい空間で・・・
ミニアスレチックや、トリックアート、絵本のお城など、誰もが知っている絵本の世界を体感できる施設なんです。
特に面白かったのが、トリックアート。
遊び心たっぷりの写真が撮れて、家族みんなで楽しめましたよー。
小っちゃい子から大人まで楽しめます。
雨の降る日はメルヘン館へ!おススメですよ!!
さてさて、今日もじめっとしてますね。
子供たちの笑顔が何よりもパワーをくれます。
朝から、せっせとお菓子を焼きました。
和三盆のクッキー*
和菓子でも使われる和三盆というお砂糖を使いました。
和三盆とは、香川県や徳島県などで、伝統的に生産されている砂糖で、純の黒砂糖を盆の上で三度ふるいにかけるという、とても細やかで独特の風味をもった砂糖の事です。
この和三盆と、米粉、全粒粉を配合して、シンプルに作ったクッキーです。
卵、乳製品も使用していないのに、味わい深い仕上がりになりましたよ。
明日から、棚に並んでいます。
今週の焼き菓子は、定番のチョコチップクッキーと、天然酵母のラスク、ほうれんそうのスティックのほかに・・・
のえるケーキに、フィナンシェ。
レモンケーキもたくさん焼きまして・・・皆さんのお越しをお待ちしていまーす。
それでは、よい一週間をお過ごしください!!!
Posted by のえる at
17:29
│Comments(0)