QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
プロフィール
のえる
のえる
自宅パン屋のお菓子作りと接客担当。 フードコーディネーター。 雑貨・カフェめぐり・そしてパンをこよなく愛す。



AT HOME BAKERY

の え る

鹿児島県霧島市隼人町

姫城二丁目147

TELFAX   0995-42-1718

営業時間   9:00~18:00

定休日    日・月曜日      

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年03月31日

のえる、閉店の時期*

今夜で、「笑っていいとも!」最終回。

一つの時代に幕が下りたような気がします。

そして、明日4月1日から消費税8%のスタート。

日本の新しい時代が始まったような気がします。

今日は、お店もお休みでしたから、私も子供たちを連れて、

新年度の学校の準備にと、買い出しをしてみたり。

増税前だからと、わんさか買い物してみると、あれもこれもといろいろ買って、

得したんだか。

損したんだか。

*****



ベーグルチョコ* ¥180

全粒粉を配合したベーグルのパン生地で、チョコを包みました。

もっちり引きのあるハードなパンですけど、チョコレートとよく合います。




ブルーベリー・レアチーズ* ¥150

ふんわり白い丸パンに、レアチーズのクリームとブルーベリージャムを挟んだ、さっぱりさわやかなパン。

2つともお昼前に、焼き上がります。



私はというと、スーパーに並んだフレッシュなレモンを袋ごと買って、

その皮をすりおろし、汁を絞ってのお菓子作りをしました。



レモンのサブレ* 4枚入り¥200

バターの香りもしっかりするけれど、のちに感じるレモンの香り。

いつまでも口の中で噛んでいたい、

噛みごたえのあるサブレ。


今日もわんさか、クッキーを焼き上げた後のクッキータワー。

いちごのクッキーも用意しています。


レモンのお菓子をもういっちょ。



レモンのパウンド*  1カット¥230

いつものパウンドケーキにすりおろしたレモンの皮と果汁をたっぷりと入れました。

それだけなのに、こんなに黄色いパウンドケーキに。

シンプルだけど、サブレもパウンドケーキもレモンの香りがしっかりと主張していますから、袋を開けるのが楽しみです。


*****

さてさて、もう4月。

この小さなお店も閉店の時をお知らせする日がやってきました。

閉店の最終日は・・・4月20日(日曜日)に、決定。

最終日に小さなイベントをして、静かに閉店の時を迎えようと思います。

残り、あと3週間。

感謝の気持ちを込めて、この小さなお店のうちは値上げせず、今まで通り税も頂かず、

最後まで私たちらしいスタイルでお客様を笑顔でお迎えしようと思います。

いつもと何も変わらず、また明日からお待ちしています。





  
Posted by のえる at 21:34Comments(6)

2014年03月24日

進行中*

上棟式から2か月が過ぎました。

お店作りは順調に進んでいます。



サイドに黒い外壁が張り付けられました。

黒の外観、意外でしょ??

でも、正面は違いますよ。

正面の外壁が未だ入荷せず、待っている状態です。

こちら側の黒い方は、自宅玄関と工場入り口です。

*****



正面から見て左側に回ると、店舗入り口になります。

お客様にはここから入ってもらうことになります。

大きな窓が2つ。

ここに、パンがずらりとディスプレーされて、わくわく感を演出していく予定。






正面、上の白い4つの小窓のところは、子供部屋。

今の家は、子供部屋なんてないから、喜んでくれると思います。

2階部分は生活スペース。

ほぼ形になり、あとは仕上げが入って、完成です。

*****





窓だらけの店舗部分。

毎日、あーでもない、こーでもないと、棟梁にしかめっ面されながら、
だんだんと形になってきています。



入り口を入ると、いきなりのカウンターになります。

後ろは、食パンとか置ける棚も付けてもらいました。

カウンター後ろの壁は、いきなり原色の壁にする予定。

とびきり派手にね。



お一人様歓迎のイートインスペースも設けています。

内装までしばらくお待ちを。



まだまだ、床もできていないし、壁も塗っていませんね。

でも、たちまち出来上がると思います。

また、お知らせしますね。


*****

明日からも、まだ小さなお店で営業します。

春のパンを彩りよく並べて。






アーモンドのクッキーにイチゴのチョコを挟んだコロコロコロンの

ころころクッキー。



焼きたてのクッキーはほんのりいちごの香り。



いちごのクッキーも並べてお待ちしています。




*****

さて、工事は順調とお知らせしているものの、出来上がりまで、1か月ほど遅れています。

この小さなお店の閉店も延期。

4月半ばあたりまで頑張れそうです。。。

春休みも、小さなお店で待っていますね。  
Posted by のえる at 20:53Comments(4)

2014年03月18日

Let It Go*

日曜日は早起きをして、映画館へ。

「アナと雪の女王」を、家族みんなで見に行きました。

おっきなポップコーンとソーダを片手にね。

さすがのディズニー。

こんなにも、人間の作り出す表現力が素晴らしいものなのか!

生のミュージカルよりも、もっとすごいレベルのミュージカルに鳥肌立ちっぱなしでした。

映画を見ているときの子供たちの目がキラキラしていたこと!

きっと、何かを掴んだんじゃないかと信じています。


*****

さっそく、iTunes StoreでLet it Goをダウンロードして。

もっと欲しい表現力をお菓子に生かしたい!

今日も、棚にたくさん並びましたよー。





ぐるぐる目が回りそうな、渦巻きのクッキー。

茶色の渦は紅茶味。

ミルクのクッキーで巻いてしまえばミルクティーの味に。






パウンドケーキやら、バナナブレッドもたっくさん。

月曜日にはたくさん作りますので、

こんなにもボリューム陳列です。






  
Posted by のえる at 11:33Comments(0)

2014年03月11日

ホワイトデー*

毎日、できることを精いっぱい・・・

と、願うのだけど、

不器用なのか、やりたいことの半分もできない状態。

一番は、仕事のこと?

子どものこと??

いやいや、自分のことを最優先に。

と、言いたいところだけど、今は自分のことは後回し。

髪の毛も伸び切っちゃって、早くスッキリしたいなー

と、思うところ・・・もう3か月。

*****



近づくホワイトデー。

マドレーヌもハート形。

家にこもって、たくさんたくさんお菓子を作り続けています。





お菓子たちはピンクピンクにおめかししていますよ。



ホワイトデー仕様にアレンジものも、揃っています。





今日、レジしながらせっせとセッティングしました。

忙しー>>>


*****

春のパン。



いちごフロマージュ*  ¥150



同時にイチゴまつり、開催中!!!  
Posted by のえる at 22:33Comments(4)

2014年03月03日

今日のあれこれ*

日曜日は長女の剣道、デビュー戦を応援。


始めることは簡単だけど・・・

でも、続けることは・・・

むずかしい。

あっさり、負けて涙がポロリ。

いいじゃない。

キツイこと、悔しい思い、失敗は今のうちにたくさんした方がいいよ。

*****

花粉にやられて目がかゆいかゆい。。。

今日も朝から、オーブンの前。



パウンドケーキ、ホワイトチョコがけ。




それから、すっぱ甘いレモンのタルト。

焼菓子棚にホワイトデー仕様で並びます。


それから、ショーケースの中はというと、



いちごミルク*  ¥150
 パックリと開いた口にイチゴジャムとホイップクリームを入れて。
 笑っているみたいですよ。

よもぎあんぱん*  ¥160
 生地によもぎを練り込んでいるので、とってもきれいな色。
 そして、いい香り。中には白餡と大納言の粒が入っています。

イチゴとクリームチーズのキューブ*
 前にも紹介しましたが、お土産に喜ばれていますよ。






ベーグルもやってます。

全て焼き上がりは11時頃になります。



*****

さてさて、今日はひなまつり。

毎年、作っています。





賑やかな夜でした。。。  
Posted by のえる at 20:30Comments(4)