QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
プロフィール
のえる
のえる
自宅パン屋のお菓子作りと接客担当。 フードコーディネーター。 雑貨・カフェめぐり・そしてパンをこよなく愛す。



AT HOME BAKERY

の え る

鹿児島県霧島市隼人町

姫城二丁目147

TELFAX   0995-42-1718

営業時間   9:00~18:00

定休日    日・月曜日      

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年01月29日

穏やかな日々*

ぽかぽかと陽気なお天気と穏やかな日々。

楽しみにしていたいちご狩りにも出かけたり。



イチゴの花びらは、あまりにも白く、小さくてかわいらしい。

赤くぷっくりと膨らんだイチゴを小さな手でちぎっていく様子を見ながら・・・

ゆっくりと春を感じます。

家に帰って、コトコトとジャムを煮て。

これまた、待ちに待っていた私のお仕事。

このジャムを使って、メロンパンを作っていますが、

2月のパンでご紹介しますので、楽しみに待っていてくださいね。


夫さんが作る、チーズタルト。




タルトトチーズケーキの間に敷いたラズベリーのジャムがなんともいえぬ春の香り。

ラズベリーのチーズタルト*  ¥280です。

*****

もうすぐやってくるバレンタイン。

夜更けに作ったブラウニー。


2月には、焼き菓子の棚にてチョコ祭りでもしようかしら。。。  
Posted by のえる at 22:00Comments(0)

2014年01月20日

上棟式*

本日、上棟式。

365個の紅白もち。

365個のキャンディー。

365個のまき銭。

そして、365個の空飛ぶパン!





四隅にまいたのは大きなカンパーニュ。

ご近所さんや小学生。

ママ友や、常連さん。

遊びに来てくれて、ありがとうございました。

とても楽しくてワハハと笑いっぱなしの私でした。

何よりも・・・晴れてよかった。。。

  
Posted by のえる at 21:24Comments(4)

2014年01月17日

1月のパン*

この寒さで、朝のパンは発酵も進まず。

お正月なまりした体も思うように動かず。

1月のパンはゆっくりゆっくり。

夫婦2人で作るには精いっぱいの小さなショーケースに並ぶパンは

午前10時ごろでやっといっぱいになります。

1月のパンの紹介です。



左から  黒ごまあんぱん*  ¥150
      大納言あんぱん*  ¥150
      キャラメルキュープ  ¥150 
 10時頃、焼き上がります。

バレンタインが近づいていますね。チョコレートのパン、たくさん登場です。



左から  ショコラマロン*  ¥180
 サクサクのパイの中に栗丸ごと一個と、板チョコ、カスタードクリームが入っています。

      エクレア*  ¥200
チョコ掛けのデニッシュにキャラメルクリームとホイップクリームをサンド。エクレア風に仕上げたパンです。

      ショコラ*  ¥180
板チョコとカスタードクリームを中に入れたお馴染みのデニッシュね。

10時ごろ仕上がります。



今週からいよいよ登場!



ガトーショコラ*  1カット¥280

オープン9時から並んでいます。



福袋にも入れました、こちらも。

チョコブレッド*  ハーフ¥230


朝のサンドイッチ。
ゴボウサラダとハニーマスタードのサンドが終了し・・・

てりやきチキンサンド登場です。



レタス、ポテトサラダ、てりやきチキンがサンドしてあります。

¥280ですよ。

10時ごろ仕上がります。



午後からの天然酵母は
*ドライフルーツ  ¥200
*サワーチェリーとクリームチーズ  ¥180
になっています。

以上、こんなもんかな。


*****

1月。

夫さんのバースデーパーティー開催!

いつものビーフシチューがメイン。



おめでとぅ!!!!!

  
Posted by のえる at 21:50Comments(2)

2014年01月08日

ZAKKA*


これだけの雑貨売り場ですけど、

ちょいちょい入れ替わってるの気付いているかしら?



エコクラフトのサンドイッチバッグやら。。。



ジャムの瓶。

イチゴジャム作りたくてソワソワするわー。。。  
Posted by のえる at 22:26Comments(9)

2014年01月07日

1月の焼き菓子*



初商いの朝は、七草粥を炊いて。

無病息災は何よりの願い。

*****

お正月、3日にはお菓子を焼き始めた私。

今年は、もっともっとたくさんの焼き菓子を焼くのが目標。

棚に並んでいる焼き菓子を紹介しますね。


はりねずみのサブレ*  2枚入り¥200

発酵バターを空気を抱くようにホイップしながら生地を作って、一晩寝かせて・・・

分厚い生地を伸ばして、はりねずみをかたどった、大行進。







はちみつマドレーヌ*  2枚入り¥200

はちみつを入れているからしっとりコクのある味わい。
型から外せばかわいい貝殻の形。





オーブンで繰り返し焼くのは・・・

抹茶とバニラのクッキー*  5枚入り¥230

抹茶とバニラの2色を市松模様にして焼いた、なんだかめでたいクッキー。



ゴルゴンゾーラとくるみのガレット*  4枚入り¥230

ゴルゴンゾーラチーズの香りは最高!
また、クルミとの相性もグー!
少し硬めのガレットは風味もよくて、その美味しさにびっくりするはず!!
自分で言うのもなんだけど・・・


チーズ万十*  ¥180

延岡の雑貨屋さんで働いてた時、休憩時間の度にお隣の和菓子屋さんで買ってたチーズ万十は思い出の味。

また食べたくて、とうとう作っちゃった。

チョコチップを入れた皮の中にごろんとチーズたっぷり。


その他にも、
定番のチョコチップクッキーときざら糖のラスク、
マフィンなど、種類も豊富に並んでいますよ。


シンプルだけど質が良くて。
でも、お母さんが家で作るような親しみと、誰が食べても安全なお菓子をこれからも作っていきたいなー。



  
Posted by のえる at 20:46Comments(8)

2014年01月06日

HAPPY!!! +2014+*

2014年。

明けまして、おめでとうございます!

お正月、夫の友人から薦められて観たDVDは、

"奇跡のりんご"。

世の中で何が一番の幸せ?

そう聞かれると、人それぞれの答えがあるでしょうけど、

たった一つの事を追及して生きるということ。

たった一つの夢を夫婦で追いかけるということ。

たった一つの事に夢中になるということ。。

私には、これが一番の幸せなのかな。。。って、思います。

たとえ、壁にぶち当たって苦労しても、

お金がなくても、夢さえあれば・・・

強く生きていける。

そう決心させられた映画でした。

なんか・・・

今年始まったばかりなのに、重い?

あはは。

今年の私もかなり熱いですよ。

どうぞ、2014年もよろしくお願いいたします。






初商い、明日10時よりスタートします。

たくさんのパンとお菓子を並べてお待ちしていますね。

そして、福袋をご予約の方は、楽しみにしていてくださいね。  
Posted by のえる at 19:56Comments(4)