2012年12月27日
福袋予約終了しました*
朝から、たくさんのお電話、ありがとうございました。
福袋のご予約、数量に限りがあるため、予約受付を終了させていただきます。
ありがとうございました。。。
福袋のご予約、数量に限りがあるため、予約受付を終了させていただきます。
ありがとうございました。。。
Posted by のえる at
09:30
│Comments(6)
2012年12月26日
年末・年始の営業とパン福袋のご案内*
ツリーに飾っておいた長女の手紙。
"サンタさんへ。
私は、ジュエルポットが欲しいです。
出来れば、妹の分も欲しいです。
弟は、トーマスが好きみたい。
みんなわりといい子です。
よろしくお願いします。"
小学3年生だというのに、サンタさんを信じきっている長女。
しかも、まだおもちゃを欲しがっています。
うちの夫もパパ歴10年。
子供たちのためなら、プレゼントも奮発します。
11月には、いろんなおもちゃ屋さんに問い合わせをし、普段はパソコンすら触れることないのにネットで検索してみたり。
情報収集をし、過剰ラッピングとサンタメッセージを書いて、スタンバイしていました。
クリスマス当日、枕元に置いてあったジュエルポットにびっくり仰天。
あの嬉しそうな顔。
子供たちとパパの作戦は大成功でした。
クリスマスが過ぎてしまうと、年越しとお正月の準備にせわしくなるのが日本人。
大人は忙しいです。
さてさて、年末の営業は29日、土曜日までとなりました。
一年間、すべてのお客様に感謝しています。
年末まで、ゆっくり営業していますからね。
年始はというと、初商い、5日、土曜日10時よりスタートします。
さて、去年も好評だった"パン福袋"を初商いの5日に販売します。
その内容は・・・
1月の新商品を含むパンと焼き菓子を合わせて10個と、食パン、その他もろもろ。
目玉はやっぱり、1000円分のパン商品券が入っています。
全部で2000円は絶対にお得!!
HAPPYをたくさん詰め込んでご準備いたします。
予約分しか準備できないので、ご了承ください。
予約は明日9時より、お電話、FAX、店頭でも。。。
よろしくお願いします。
年の瀬、何かとバタバタしますね。
ゆっくり、ゆっくり過ごしましょ☆☆☆
"サンタさんへ。
私は、ジュエルポットが欲しいです。
出来れば、妹の分も欲しいです。
弟は、トーマスが好きみたい。
みんなわりといい子です。
よろしくお願いします。"
小学3年生だというのに、サンタさんを信じきっている長女。
しかも、まだおもちゃを欲しがっています。
うちの夫もパパ歴10年。
子供たちのためなら、プレゼントも奮発します。
11月には、いろんなおもちゃ屋さんに問い合わせをし、普段はパソコンすら触れることないのにネットで検索してみたり。
情報収集をし、過剰ラッピングとサンタメッセージを書いて、スタンバイしていました。
クリスマス当日、枕元に置いてあったジュエルポットにびっくり仰天。
あの嬉しそうな顔。
子供たちとパパの作戦は大成功でした。
クリスマスが過ぎてしまうと、年越しとお正月の準備にせわしくなるのが日本人。
大人は忙しいです。
さてさて、年末の営業は29日、土曜日までとなりました。
一年間、すべてのお客様に感謝しています。
年末まで、ゆっくり営業していますからね。
年始はというと、初商い、5日、土曜日10時よりスタートします。
さて、去年も好評だった"パン福袋"を初商いの5日に販売します。
その内容は・・・
1月の新商品を含むパンと焼き菓子を合わせて10個と、食パン、その他もろもろ。
目玉はやっぱり、1000円分のパン商品券が入っています。
全部で2000円は絶対にお得!!
HAPPYをたくさん詰め込んでご準備いたします。
予約分しか準備できないので、ご了承ください。
予約は明日9時より、お電話、FAX、店頭でも。。。
よろしくお願いします。
年の瀬、何かとバタバタしますね。
ゆっくり、ゆっくり過ごしましょ☆☆☆
Posted by のえる at
17:02
│Comments(4)
2012年12月24日
クリスマスの約束*
メリー☆クリスマス
とても寒いクリスマス・イブになりましたね。
みなさんもきっと素敵な夜を過ごしているのでしょう。
小さい頃、両親はクリスマスをとても大切にしてくれていて、家族みんなで歌ったり、合奏会をしたり、踊ったりそれは楽しい夜だった。
サンタさんなんていないんだってわかった日、母が作ってくれたスーパーマリオのチョッキに救われたこと。
中学を卒業してすぐに両親の元を離れ、一人で過ごした夜のこと。
決して、一人が好きってわけじゃないけど、それから淋しいクリスマスが続いて・・・
今の夫と家族になって、初めてのクリスマス、生活に余裕がなかったのに、無理してネックレスを買ってきてくれた彼に対して、"なんでこんなに高いもの買ってきたのよ!"と、怒ってしまった夜。
我が家にも赤ちゃんがやって来て、幸せだった夜のこと。
それから、"パン屋さんをしようと思うんだ~"と、夫がびっくり宣言をしたクリスマスの夜。
あれから、あの夜から、すべてが始まった。
クリスマスは、我が家にとってとても大切な日になってしまった。
だから、この日にみなさんにお知らせしようと思います。
*****
のえる、三度目のクリスマスは、とても忙しい日になりました。
正直言って、信じられない。
お店を始めたころは・・・
吹けば飛ぶような小さなお店だもの。
きっと、永くは続かない・・・口には出さなかったけど、自分でもそう思っていました。
だけど、今は違う。
パンを作ることが好き、生きがい、幸せ、、愛、夢、希望、命。
自分たちを作っていくもの、子供たちを育てるもの・・・
全てだってことに思い知らされてる。
思い知らされていることはあと一つ。
夏の暑い日、今日みたいなとても寒い日、わざわざのえるへ来てくださるお客様のこと。
お客様にとっては、とても不便な環境にあることをとても申し訳なく思っているのです。
お客様同士が気を使っていたり、早く選ばなくてはと、焦っているんじゃないか・・・とか。
でも、そんなことないよ!と言ってくれた大切な人たちばかり。
このお客様たちがお店を支えてくれて、私たちにこう気付かせてくれた。
絶対に大切にしたいもの。
だから、恩返しします。
*****
今、ここにあるのえる。
お店は、もうすぐ閉店します。
そして、第二ステージ。

ここは、夢にまで見た場所。
来年、五月半ばごろ・・・ここに第二ステージ、"のえる"が新しく生まれ変わることをお約束します。
私たちからの、クリスマス・プレゼント。
どうか、温かく見守ってください。。。
とても寒いクリスマス・イブになりましたね。
みなさんもきっと素敵な夜を過ごしているのでしょう。
小さい頃、両親はクリスマスをとても大切にしてくれていて、家族みんなで歌ったり、合奏会をしたり、踊ったりそれは楽しい夜だった。
サンタさんなんていないんだってわかった日、母が作ってくれたスーパーマリオのチョッキに救われたこと。
中学を卒業してすぐに両親の元を離れ、一人で過ごした夜のこと。
決して、一人が好きってわけじゃないけど、それから淋しいクリスマスが続いて・・・
今の夫と家族になって、初めてのクリスマス、生活に余裕がなかったのに、無理してネックレスを買ってきてくれた彼に対して、"なんでこんなに高いもの買ってきたのよ!"と、怒ってしまった夜。
我が家にも赤ちゃんがやって来て、幸せだった夜のこと。
それから、"パン屋さんをしようと思うんだ~"と、夫がびっくり宣言をしたクリスマスの夜。
あれから、あの夜から、すべてが始まった。
クリスマスは、我が家にとってとても大切な日になってしまった。
だから、この日にみなさんにお知らせしようと思います。
*****
のえる、三度目のクリスマスは、とても忙しい日になりました。
正直言って、信じられない。
お店を始めたころは・・・
吹けば飛ぶような小さなお店だもの。
きっと、永くは続かない・・・口には出さなかったけど、自分でもそう思っていました。
だけど、今は違う。
パンを作ることが好き、生きがい、幸せ、、愛、夢、希望、命。
自分たちを作っていくもの、子供たちを育てるもの・・・
全てだってことに思い知らされてる。
思い知らされていることはあと一つ。
夏の暑い日、今日みたいなとても寒い日、わざわざのえるへ来てくださるお客様のこと。
お客様にとっては、とても不便な環境にあることをとても申し訳なく思っているのです。
お客様同士が気を使っていたり、早く選ばなくてはと、焦っているんじゃないか・・・とか。
でも、そんなことないよ!と言ってくれた大切な人たちばかり。
このお客様たちがお店を支えてくれて、私たちにこう気付かせてくれた。
絶対に大切にしたいもの。
だから、恩返しします。
*****
今、ここにあるのえる。
お店は、もうすぐ閉店します。
そして、第二ステージ。
ここは、夢にまで見た場所。
来年、五月半ばごろ・・・ここに第二ステージ、"のえる"が新しく生まれ変わることをお約束します。
私たちからの、クリスマス・プレゼント。
どうか、温かく見守ってください。。。
Posted by のえる at
23:16
│Comments(18)
2012年12月14日
クリスマス・パンギフト予約受付のお知らせ*
ありがたいことに、毎日、クリスマス・シュトーレン作りに夫婦で追われています。
子供たちが寝静まった夜、"こびとのくつやさん"のようにせっせと作業。
とても、幸せな作業です。
クリスマスと言えば、誰かにプレゼントしたい!という"与える喜び"というのが湧いてきますよね。
プレゼントを受け取る人に喜んでもらえるように、与える人にも喜んでもらわなきゃ。。。と、"与える人に与える喜び"を噛みしめています。
さてさて、今年のクリスマスは、こんなものを企画してみました。
12月22日(土)・23日(日)・24日(月)の3日間限定でギフトボックス作ります。

赤いボックスにリボンをかけて、私たちの思いと願いをこめて書いたメッセージのラベルを貼っています。
メッセージは恥ずかしいので、お友達の英語教師Miffyちゃんに英語訳してもらいました。
その中身は・・・・・

1.マロントリュフ
2.ホイップあんぱん
3.カフェオレクリームのキューブ
4.りんごとカスタード
5.クリスマス・パフェ
6.キャラメルナッツ
7.ほうれん草のプチパン~2個入り~
8.ラズベリーとホワイトチョコのマフィン
そして、この3日間だけのクリスマス限定パン

9.パネトーネ

10. ブッシュ・ド・ノエル
全部で10種類の、これまで紹介してきたクリスマスのパンのお詰め合わせになります。
*クリスマス・パンギフト* ¥2000です。
受け取りは・・・12月の22日(土)
23日(日)
24日(月) ・・・・・です。
ご予約は、18日の火曜日9時より、お待ちしてます!!
お電話、FAXからでもO・Kですよ。
贈り物にきっと喜んでもらえると思います。
クリスマス、日曜・月曜、休まず営業いたしています。
なお、クリスマス・ケーキは作っていませんのでご了承ください。
あと、急ですが、明日、土曜日は次女と末っ子の発表会のため、お休みします。。。。。
それでは、18日~29日までお店ノンストップでがんばりまーす!!
寒いですが、皆さんもよい休日をお過ごしください☆
AT HOME BAKERY のえる
TEL・FAX 0995-42-1718
子供たちが寝静まった夜、"こびとのくつやさん"のようにせっせと作業。
とても、幸せな作業です。
クリスマスと言えば、誰かにプレゼントしたい!という"与える喜び"というのが湧いてきますよね。
プレゼントを受け取る人に喜んでもらえるように、与える人にも喜んでもらわなきゃ。。。と、"与える人に与える喜び"を噛みしめています。
さてさて、今年のクリスマスは、こんなものを企画してみました。
12月22日(土)・23日(日)・24日(月)の3日間限定でギフトボックス作ります。
赤いボックスにリボンをかけて、私たちの思いと願いをこめて書いたメッセージのラベルを貼っています。
メッセージは恥ずかしいので、お友達の英語教師Miffyちゃんに英語訳してもらいました。
その中身は・・・・・
1.マロントリュフ
2.ホイップあんぱん
3.カフェオレクリームのキューブ
4.りんごとカスタード
5.クリスマス・パフェ
6.キャラメルナッツ
7.ほうれん草のプチパン~2個入り~
8.ラズベリーとホワイトチョコのマフィン
そして、この3日間だけのクリスマス限定パン
9.パネトーネ
10. ブッシュ・ド・ノエル
全部で10種類の、これまで紹介してきたクリスマスのパンのお詰め合わせになります。
*クリスマス・パンギフト* ¥2000です。
受け取りは・・・12月の22日(土)
23日(日)
24日(月) ・・・・・です。
ご予約は、18日の火曜日9時より、お待ちしてます!!
お電話、FAXからでもO・Kですよ。
贈り物にきっと喜んでもらえると思います。
クリスマス、日曜・月曜、休まず営業いたしています。
なお、クリスマス・ケーキは作っていませんのでご了承ください。
あと、急ですが、明日、土曜日は次女と末っ子の発表会のため、お休みします。。。。。
それでは、18日~29日までお店ノンストップでがんばりまーす!!
寒いですが、皆さんもよい休日をお過ごしください☆
AT HOME BAKERY のえる
TEL・FAX 0995-42-1718
Posted by のえる at
17:23
│Comments(2)
2012年12月11日
"favori"な一日*
昨日はクリスマスムードたっぷりの"favori"へいってきました。
寒い風の吹く中、相変わらずたっくさんのお客様。
わたしはいつもオープン前に搬入するので、"favori"の全作品を見ることができるんです。
今回もかわいい作品たちばかり。
一つ一つがハイセンスでしかも丁寧な手作業で、とても家事と育児をしながら作成したものだとは思えない。。
その努力を考えると・・・いつも涙がでそうになります。
ディスプレーも素敵でかなり刺激を受けます。
お買い物をしているお客様の顔は、とっても楽しそう。
そして、寒い中、私のパンを買いに並んでくださったお客様もありがとうございました。
これもまた感動的で・・・すごくうれしかったです。
朝から作ったクリスマス・ランチBOX・・・

ギリギリまで時間がかかり、ヒヤヒヤしましたが、すぐに完売しました。
また、どこかで販売できたらいいな。
でも、かなり気合を入れないと無理かな?
今回、初めてわたしもお買いものする余裕ができ、これを買っちゃった。

作家・"hinatabokko*"ちゃんのブランケット。
これをソファーにかけといて、お昼寝の時、深夜までテレビを見るとき・・・ベビーカーでちび君が寝た時にかけてあげよう。。。
ほかにも欲しいものがたくさんあったけれど、また今度お買い物しよう!
きっと次回も"favori"のメンバーは素敵なイベントをしてくれるはず。
期待してマース!!!
お越しくださったお客様、そして、"faori"のメンバーたち、そして、私をサポートしてくれた"うりちゃんのママ"・・・
どうも、ありがとうございました。。。
のえるも今日は日常に戻り、お店がんばってます。
みなさんの"ハッピー・クリスマス"を盛り上げるパンをたくさん焼いてますからね☆
寒い風の吹く中、相変わらずたっくさんのお客様。
わたしはいつもオープン前に搬入するので、"favori"の全作品を見ることができるんです。
今回もかわいい作品たちばかり。
一つ一つがハイセンスでしかも丁寧な手作業で、とても家事と育児をしながら作成したものだとは思えない。。
その努力を考えると・・・いつも涙がでそうになります。
ディスプレーも素敵でかなり刺激を受けます。
お買い物をしているお客様の顔は、とっても楽しそう。
そして、寒い中、私のパンを買いに並んでくださったお客様もありがとうございました。
これもまた感動的で・・・すごくうれしかったです。
朝から作ったクリスマス・ランチBOX・・・
ギリギリまで時間がかかり、ヒヤヒヤしましたが、すぐに完売しました。
また、どこかで販売できたらいいな。
でも、かなり気合を入れないと無理かな?
今回、初めてわたしもお買いものする余裕ができ、これを買っちゃった。
作家・"hinatabokko*"ちゃんのブランケット。
これをソファーにかけといて、お昼寝の時、深夜までテレビを見るとき・・・ベビーカーでちび君が寝た時にかけてあげよう。。。
ほかにも欲しいものがたくさんあったけれど、また今度お買い物しよう!
きっと次回も"favori"のメンバーは素敵なイベントをしてくれるはず。
期待してマース!!!
お越しくださったお客様、そして、"faori"のメンバーたち、そして、私をサポートしてくれた"うりちゃんのママ"・・・
どうも、ありがとうございました。。。
のえるも今日は日常に戻り、お店がんばってます。
みなさんの"ハッピー・クリスマス"を盛り上げるパンをたくさん焼いてますからね☆
Posted by のえる at
16:59
│Comments(6)
2012年12月09日
"favori"限定ランチBOX*
イベント出店のご案内でーす!!
なんと明日!!!告知がギリギリになりました。~すみません。~

皆さんご存知の人気イベント"favori"に、今回もゲストとして参加させていたたくことになりました。
ありがたいことに今回で、3回目です。
場所は・・・「木と生活文化ミュージアム南風人館」
10:30~14:00までです。
とても、人気のイベントなのでいつもびっくりさせられます。
作品も、それぞれ個性的で素敵なものばかりですよね。
さてさて、クリスマス間近ということで、私の方もイベント限定のものを準備してみました。
今回は・・・"ランチBOX"作って持っていきますよー。

画像のは試作なので多少変わますが・・・
その内容は・・・
*てりやきチキンサンド(ハーフ)
*ほうれん草とベーコンのキッシュ
*チキンナゲット2個
*クリスマスベジサラダ
デザートには
*クリスマスミニティラミス
*栗のタルト (画像ではきび糖ドーナツが写っていますが。)
です。
限定20個、ワンコインの500円で販売いたします。
お昼にお困りの方はぜひ、寄ってくださいね。
なお、予約は受け付けません。
先着順ですのでご了承ください。
*****
パンもたっくさん持っていきます。
もちろん、"favori"限定のものも持っていきますのでお楽しみに。
お昼ご飯になるようなデリパンも持っていきますし、栗のタルトやお店では人気のアメリカンマフィンも持っていきます。

ちなみに12月のマフィンは"ラズベリーとホワイトチョコ" ¥200です。
明日も寒そうです。
みなさま、温かくしてお出かけください。
そして、"favori"で、お気に入りがみつかりますように。
私もたくさんの笑顔にお会いできることを楽しみにしています☆
なんと明日!!!告知がギリギリになりました。~すみません。~
皆さんご存知の人気イベント"favori"に、今回もゲストとして参加させていたたくことになりました。
ありがたいことに今回で、3回目です。
場所は・・・「木と生活文化ミュージアム南風人館」
10:30~14:00までです。
とても、人気のイベントなのでいつもびっくりさせられます。
作品も、それぞれ個性的で素敵なものばかりですよね。
さてさて、クリスマス間近ということで、私の方もイベント限定のものを準備してみました。
今回は・・・"ランチBOX"作って持っていきますよー。
画像のは試作なので多少変わますが・・・
その内容は・・・
*てりやきチキンサンド(ハーフ)
*ほうれん草とベーコンのキッシュ
*チキンナゲット2個
*クリスマスベジサラダ
デザートには
*クリスマスミニティラミス
*栗のタルト (画像ではきび糖ドーナツが写っていますが。)
です。
限定20個、ワンコインの500円で販売いたします。
お昼にお困りの方はぜひ、寄ってくださいね。
なお、予約は受け付けません。
先着順ですのでご了承ください。
*****
パンもたっくさん持っていきます。
もちろん、"favori"限定のものも持っていきますのでお楽しみに。
お昼ご飯になるようなデリパンも持っていきますし、栗のタルトやお店では人気のアメリカンマフィンも持っていきます。
ちなみに12月のマフィンは"ラズベリーとホワイトチョコ" ¥200です。
明日も寒そうです。
みなさま、温かくしてお出かけください。
そして、"favori"で、お気に入りがみつかりますように。
私もたくさんの笑顔にお会いできることを楽しみにしています☆
Posted by のえる at
17:19
│Comments(2)
2012年12月07日
願い*
寒空の下の校庭で・・・
頑張る長女の走る姿。

"お母さん、私ね・・きっと遅いから本当は走りたくないな。。。
がっかりしないでね。"
なんて、言っていた言葉がいつまでも耳に残っていて。
そういえば・・・私もそうだったっけ。
小学生のころは、マラソン大会で、いつも先生と一緒に一番最後を走った。
恥ずかしかったし、悔しかったなぁ。
そんなことを思い出しながら、自転車をこいで、長女の持久走大会へ進む。
足の速い子、遅い子、体の大きい子、小さい子・・・
みんなそれぞれ自分のマイペース。
こんなに小さくても、自分がどれくらいの速さで走ればゴールできるのかをみんなは知っている。
だからみんな平等だ。
長女がゆっくり自分のペースでゴールしたことがなんだかとっても、うれしかった。
だから、いいんだよ。
そんなことを言わせてゴメンね。
"がんばれー"って叫んだ声は、きっと昔の自分にも届いているかな。
一つ一つの経験が、この子を大きくそだてますように。
お天道様、どうか明るく照らしてください。。。
頑張る長女の走る姿。
"お母さん、私ね・・きっと遅いから本当は走りたくないな。。。
がっかりしないでね。"
なんて、言っていた言葉がいつまでも耳に残っていて。
そういえば・・・私もそうだったっけ。
小学生のころは、マラソン大会で、いつも先生と一緒に一番最後を走った。
恥ずかしかったし、悔しかったなぁ。
そんなことを思い出しながら、自転車をこいで、長女の持久走大会へ進む。
足の速い子、遅い子、体の大きい子、小さい子・・・
みんなそれぞれ自分のマイペース。
こんなに小さくても、自分がどれくらいの速さで走ればゴールできるのかをみんなは知っている。
だからみんな平等だ。
長女がゆっくり自分のペースでゴールしたことがなんだかとっても、うれしかった。
だから、いいんだよ。
そんなことを言わせてゴメンね。
"がんばれー"って叫んだ声は、きっと昔の自分にも届いているかな。
一つ一つの経験が、この子を大きくそだてますように。
お天道様、どうか明るく照らしてください。。。
Posted by のえる at
12:51
│Comments(0)
2012年12月04日
12月のパンの紹介*
気が付けば…12月。
あっという間に北風はこんなに寒くなってたっけな?
何が忙しいって・・・子供たちのこと。
今週は持久走大会にPTA、末っ子の1歳6か月検診。
来週は幼稚園・保育園の発表会、そして発表会前の3日間のリハーサル。
そうこうしている間にまた一つ歳を取るし。。
そうそう、月曜日にはイベント"favori"にも参加するんだ。。。
果たして体力は大丈夫なのか?
よし、今月は深夜までテレビを見るのはやめとこう!
・・・・・?
こんな感じです。
*****
わたくしのスケジュールに全く興味のない方も、今月の新商品は気になることでしょう。
12月の新作パン、ご紹介しまーす!

焼きバナナのデニッシュ* ¥200
デニッシュにキャラメルかけしたバナナをのせて、パンと一緒に焼き上げました。
仕上げにアーモンドと粉糖をかけて。
デザート感覚で食べられる冬のパンです。

てりやきチキンサンド* ¥350
パストラミビーフのベジサンドからてりやきチキンサンドへチェンジ。
冬に食べたいサンドイッチはやっぱりテリヤキチキンでしょう。
たっぷりレタスとスライストマト、マヨをかけて甘辛のてりやきチキンをサンドして、味のアクセントはブラックオリーブ。
10時ごろ、冷蔵ショーケースに並びます。
<画像:P1030229.JPG
ホイップあんぱん* ¥150
きっとどこかで聞いたネーミングでしょうが、小さくてもずっしりお腹が満足するホイップあんぱん。
クリスマスカップで焼いた粒あんパンにたっぷりのホイップクリームを入れてあります。
10時30分ごろショーケースに並びます。

こちらは天然酵母のパン
いちぢく&チョコ* ¥180
いちぢくの食感とチョコとの相性が楽しめる歯ごたえのあるハードなパン。
いちぢくの形がとってもかわいいでしょう?
12時ごろオーブンから焼きたてが登場します。
栗のバケットは終了しました。
さてさて、焼き菓子の方もクリスマスのものがたくさん並んでいます。
その中でも、今日から並んだものは・・・

以前、tocotocoさんのイベントで作ったおうちケーキ。
お店にも今日から並んでいます。
きっときっと12月は皆さんも忙しい事でしょう。
どうか流行りの風邪には十分お気をつけくださいね☆
あっという間に北風はこんなに寒くなってたっけな?
何が忙しいって・・・子供たちのこと。
今週は持久走大会にPTA、末っ子の1歳6か月検診。
来週は幼稚園・保育園の発表会、そして発表会前の3日間のリハーサル。
そうこうしている間にまた一つ歳を取るし。。
そうそう、月曜日にはイベント"favori"にも参加するんだ。。。
果たして体力は大丈夫なのか?
よし、今月は深夜までテレビを見るのはやめとこう!
・・・・・?
こんな感じです。
*****
わたくしのスケジュールに全く興味のない方も、今月の新商品は気になることでしょう。
12月の新作パン、ご紹介しまーす!
焼きバナナのデニッシュ* ¥200
デニッシュにキャラメルかけしたバナナをのせて、パンと一緒に焼き上げました。
仕上げにアーモンドと粉糖をかけて。
デザート感覚で食べられる冬のパンです。
てりやきチキンサンド* ¥350
パストラミビーフのベジサンドからてりやきチキンサンドへチェンジ。
冬に食べたいサンドイッチはやっぱりテリヤキチキンでしょう。
たっぷりレタスとスライストマト、マヨをかけて甘辛のてりやきチキンをサンドして、味のアクセントはブラックオリーブ。
10時ごろ、冷蔵ショーケースに並びます。
<画像:P1030229.JPG
ホイップあんぱん* ¥150
きっとどこかで聞いたネーミングでしょうが、小さくてもずっしりお腹が満足するホイップあんぱん。
クリスマスカップで焼いた粒あんパンにたっぷりのホイップクリームを入れてあります。
10時30分ごろショーケースに並びます。
こちらは天然酵母のパン
いちぢく&チョコ* ¥180
いちぢくの食感とチョコとの相性が楽しめる歯ごたえのあるハードなパン。
いちぢくの形がとってもかわいいでしょう?
12時ごろオーブンから焼きたてが登場します。
栗のバケットは終了しました。
さてさて、焼き菓子の方もクリスマスのものがたくさん並んでいます。
その中でも、今日から並んだものは・・・
以前、tocotocoさんのイベントで作ったおうちケーキ。
お店にも今日から並んでいます。
きっときっと12月は皆さんも忙しい事でしょう。
どうか流行りの風邪には十分お気をつけくださいね☆
Posted by のえる at
16:25
│Comments(2)