QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
プロフィール
のえる
のえる
自宅パン屋のお菓子作りと接客担当。 フードコーディネーター。 雑貨・カフェめぐり・そしてパンをこよなく愛す。



AT HOME BAKERY

の え る

鹿児島県霧島市隼人町

姫城二丁目147

TELFAX   0995-42-1718

営業時間   9:00~18:00

定休日    日・月曜日      

2011年12月21日

冬の日のパンランチ*

三寒四温。きのうが温なら今日は寒かな。。。

学校前の冷えた朝、背中を丸めて歩くお姉ちゃん。

"背中が曲がってるぞー!!!"

と、パパに叫ばれ、背筋ピーン!

しばらくして,玄関に持っていくはずの体操服が。

慌てて学校へ持っていく私。

小学生に

"あ、のえるの人だ!!!"

と、呼ばれ、

気に入らないのか、ふくれっ面のお姉ちゃん。

"恥ずかしいよ。体操服なんてわざわざ持ってこなくてもいいのに。。"

なんて、言ってました。

パパのいうことは聞いても、私のことは全然。。。

ちょっとした反抗期。

こうしてだんだんと大きくなっていくのかしらね。

それと。。。

小学生に呼ばれる"のえるの人"って。。。

まあ、確かにそうだけど。。。

まあ、いっか。

さてさて、今日は、幼稚園はお弁当の日です。

いつも慌てて作るお弁当ですが。

今日は、面白いものを入れてみました。


冬の日のパンランチ*

真ん中に入っているのは、うちに置いてある

"雪だるマン"

愛らしいそのお腹にはチョコがイン。

いつもはチョコレートを食べさせていないのですけど、今日は特別に。

次女、ウッキウキでしたよ。

いつもお弁当作り、ふざけてばかりなので、そのうち先生に怒られなければいいけど。。。

不真面目な母でごめんね☆

Posted by のえる at 17:29│Comments(2)
この記事へのコメント
あ、のえるの人!

だなんてすっかり有名人じゃない。
嬉しいけど恥ずかしい年頃かしら?
我が家も長女が二年生の頃、
やたらと反抗された気がする~

そして私は、近所の子どもに
えいご屋さんと呼ばれて、少し嬉しい気分。
えいごのおばちゃんは嫌だなあ
Posted by miffy at 2011年12月21日 22:51
miffyちゃん。
有名なのは、長女のクラス限定だよ。
まったく、反抗期。。。
困っているのよ。
にもかかわらず宣伝しまくっているのよね。

英語屋さんっていう響きもまたいいね。
Posted by のえる at 2011年12月23日 00:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冬の日のパンランチ*
    コメント(2)