QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
プロフィール
のえる
のえる
自宅パン屋のお菓子作りと接客担当。 フードコーディネーター。 雑貨・カフェめぐり・そしてパンをこよなく愛す。



AT HOME BAKERY

の え る

鹿児島県霧島市隼人町

姫城二丁目147

TELFAX   0995-42-1718

営業時間   9:00~18:00

定休日    日・月曜日      

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年01月29日

穏やかな日々*

ぽかぽかと陽気なお天気と穏やかな日々。

楽しみにしていたいちご狩りにも出かけたり。



イチゴの花びらは、あまりにも白く、小さくてかわいらしい。

赤くぷっくりと膨らんだイチゴを小さな手でちぎっていく様子を見ながら・・・

ゆっくりと春を感じます。

家に帰って、コトコトとジャムを煮て。

これまた、待ちに待っていた私のお仕事。

このジャムを使って、メロンパンを作っていますが、

2月のパンでご紹介しますので、楽しみに待っていてくださいね。


夫さんが作る、チーズタルト。




タルトトチーズケーキの間に敷いたラズベリーのジャムがなんともいえぬ春の香り。

ラズベリーのチーズタルト*  ¥280です。

*****

もうすぐやってくるバレンタイン。

夜更けに作ったブラウニー。


2月には、焼き菓子の棚にてチョコ祭りでもしようかしら。。。  
Posted by のえる at 22:00Comments(0)

2014年01月20日

上棟式*

本日、上棟式。

365個の紅白もち。

365個のキャンディー。

365個のまき銭。

そして、365個の空飛ぶパン!





四隅にまいたのは大きなカンパーニュ。

ご近所さんや小学生。

ママ友や、常連さん。

遊びに来てくれて、ありがとうございました。

とても楽しくてワハハと笑いっぱなしの私でした。

何よりも・・・晴れてよかった。。。

  
Posted by のえる at 21:24Comments(4)

2014年01月17日

1月のパン*

この寒さで、朝のパンは発酵も進まず。

お正月なまりした体も思うように動かず。

1月のパンはゆっくりゆっくり。

夫婦2人で作るには精いっぱいの小さなショーケースに並ぶパンは

午前10時ごろでやっといっぱいになります。

1月のパンの紹介です。



左から  黒ごまあんぱん*  ¥150
      大納言あんぱん*  ¥150
      キャラメルキュープ  ¥150 
 10時頃、焼き上がります。

バレンタインが近づいていますね。チョコレートのパン、たくさん登場です。



左から  ショコラマロン*  ¥180
 サクサクのパイの中に栗丸ごと一個と、板チョコ、カスタードクリームが入っています。

      エクレア*  ¥200
チョコ掛けのデニッシュにキャラメルクリームとホイップクリームをサンド。エクレア風に仕上げたパンです。

      ショコラ*  ¥180
板チョコとカスタードクリームを中に入れたお馴染みのデニッシュね。

10時ごろ仕上がります。



今週からいよいよ登場!



ガトーショコラ*  1カット¥280

オープン9時から並んでいます。



福袋にも入れました、こちらも。

チョコブレッド*  ハーフ¥230


朝のサンドイッチ。
ゴボウサラダとハニーマスタードのサンドが終了し・・・

てりやきチキンサンド登場です。



レタス、ポテトサラダ、てりやきチキンがサンドしてあります。

¥280ですよ。

10時ごろ仕上がります。



午後からの天然酵母は
*ドライフルーツ  ¥200
*サワーチェリーとクリームチーズ  ¥180
になっています。

以上、こんなもんかな。


*****

1月。

夫さんのバースデーパーティー開催!

いつものビーフシチューがメイン。



おめでとぅ!!!!!

  
Posted by のえる at 21:50Comments(2)

2014年01月08日

ZAKKA*


これだけの雑貨売り場ですけど、

ちょいちょい入れ替わってるの気付いているかしら?



エコクラフトのサンドイッチバッグやら。。。



ジャムの瓶。

イチゴジャム作りたくてソワソワするわー。。。  
Posted by のえる at 22:26Comments(9)

2014年01月07日

1月の焼き菓子*



初商いの朝は、七草粥を炊いて。

無病息災は何よりの願い。

*****

お正月、3日にはお菓子を焼き始めた私。

今年は、もっともっとたくさんの焼き菓子を焼くのが目標。

棚に並んでいる焼き菓子を紹介しますね。


はりねずみのサブレ*  2枚入り¥200

発酵バターを空気を抱くようにホイップしながら生地を作って、一晩寝かせて・・・

分厚い生地を伸ばして、はりねずみをかたどった、大行進。







はちみつマドレーヌ*  2枚入り¥200

はちみつを入れているからしっとりコクのある味わい。
型から外せばかわいい貝殻の形。





オーブンで繰り返し焼くのは・・・

抹茶とバニラのクッキー*  5枚入り¥230

抹茶とバニラの2色を市松模様にして焼いた、なんだかめでたいクッキー。



ゴルゴンゾーラとくるみのガレット*  4枚入り¥230

ゴルゴンゾーラチーズの香りは最高!
また、クルミとの相性もグー!
少し硬めのガレットは風味もよくて、その美味しさにびっくりするはず!!
自分で言うのもなんだけど・・・


チーズ万十*  ¥180

延岡の雑貨屋さんで働いてた時、休憩時間の度にお隣の和菓子屋さんで買ってたチーズ万十は思い出の味。

また食べたくて、とうとう作っちゃった。

チョコチップを入れた皮の中にごろんとチーズたっぷり。


その他にも、
定番のチョコチップクッキーときざら糖のラスク、
マフィンなど、種類も豊富に並んでいますよ。


シンプルだけど質が良くて。
でも、お母さんが家で作るような親しみと、誰が食べても安全なお菓子をこれからも作っていきたいなー。



  
Posted by のえる at 20:46Comments(8)

2014年01月06日

HAPPY!!! +2014+*

2014年。

明けまして、おめでとうございます!

お正月、夫の友人から薦められて観たDVDは、

"奇跡のりんご"。

世の中で何が一番の幸せ?

そう聞かれると、人それぞれの答えがあるでしょうけど、

たった一つの事を追及して生きるということ。

たった一つの夢を夫婦で追いかけるということ。

たった一つの事に夢中になるということ。。

私には、これが一番の幸せなのかな。。。って、思います。

たとえ、壁にぶち当たって苦労しても、

お金がなくても、夢さえあれば・・・

強く生きていける。

そう決心させられた映画でした。

なんか・・・

今年始まったばかりなのに、重い?

あはは。

今年の私もかなり熱いですよ。

どうぞ、2014年もよろしくお願いいたします。






初商い、明日10時よりスタートします。

たくさんのパンとお菓子を並べてお待ちしていますね。

そして、福袋をご予約の方は、楽しみにしていてくださいね。  
Posted by のえる at 19:56Comments(4)

2013年12月30日

MERCI !!! +2013+*

今年最後の営業も15時でおしまい。

穏やかに閉店を迎えました。

皆様、どうもありがとうございました。

暑い日も、寒い日も。。

だだひたすらに。

夢中になって駆け抜けた毎日。

夫と励ましあってパンを焼く朝も。

男の子の育児に疲れてトイレの中でワァーっと、泣いた日も。

学校嫌いの次女の手を引いて学校へ歩いた日々も。

剣道を始めた長女を見つめた日々も。

タカラモノ。

お仕事と育児と家事との両立は泣きたいほどに大変だけど、

みんなやってることだ。

私だけじゃない。

きっと、今しかない思い出作り。

皆さんも、一緒にがんばりましょうね。

そして、来年ものえるをよろしくお願いいたします☆






  
Posted by のえる at 15:14Comments(2)

2013年12月26日

年末年始の営業と福袋のお知らせ*


今日は、冷たい雨。

クリスマスも終わった店内は、ゆっくりのんびりとしていますよ。

眠くて、あくびが出そうな午後ですけど、

年末年始の営業をお知らせしなければなりませんね。

一年はあっという間。

今年も終わっていくのですね。。。  早ぃ!!

年内・・・休みなしで30日まで営業しています。

一年間、のえるを支えてくださったお客様に感謝感謝。。。

感謝の気持ちを抱えながらお待ちしていますね。

年明けの営業は1月7日・・10時より初商いになります。



そして。。福袋のご案内です!!

毎年恒例の福袋ですが、1月7日(10時より)販売いたします。

だだ、数に限りがありますので、またもや予約販売になります。
(すみません。。。)

パンと焼き菓子+その他もろもろ。。。

とってもお得でハッピーな内容ですよ。

またもや、1000円分の商品券も入っていて、

一袋・・・¥2000円です。
(限定10袋デス)



ご予約の受け付けは・・

あさって、28日午前10時より、お電話のみの受付になりますので、

よろしくお願いします。

当日は、電話の前でスタンバイしていますから。。。






















  
Posted by のえる at 14:14Comments(4)

2013年12月24日

最後のクリスマス*

メリー・クリスマス!

しんと冷えた聖夜の夜、皆さんはきっと温かな時間をお過ごしの事でしょう。。

クリスマス・・・

この日のために、オーブンの前でにらめっこだった時間は、大切な私の思い出に変わって。。。

今日は思う存分、家族との時間を楽しんでいます。

外が暗くなってお店をCLOSEしたら、みんなでピザを焼こうね

って、子供たちと約束していたから。

張り切っているよ、この子たち。





パン屋の子供だから、生地をこねるのも慣れてきたみたい。

みんなでトッピングして、ピザを焼いたよ。





あちち。

我が家のクリスマスケーキ。



中にフルーツをうんと入れたからトッピングなしの逆デコレーションケーキ。

もう、お腹いっぱい。


こうやって、もう何度も過ごす家族とのクリスマス。

家族っていいな。。。

って、いつも感じて、とってもとってもしあわせです。




*****

さてさて、クリスマスがやってくる何日か前に、私たちにも、うれしい出来事が訪れました。

去年のクリスマスに、移店の話をしたの、覚えている???

あれから・・・

あの約束は果たせないまま。

まるで障害物競争でいちいち引っかかって立ち止まって、絶望すら覚えたこの一年でした。

でもでも、諦めなけりゃきっとゴールは見えてくるんだね。

やっと。

やっとやっと、着工の目途がたち、動き出しました。









今年いっぱいで基礎工事が終わり、来年春ごろにはオープンになりそうです。



この場所では、最後のクリスマスでした。

小さな小さなおうちの中での小さなお店と暮らし。

障子も破けてボロボロだけど、

楽しかった。

幸せだった。

この暮らしを忘れずにいつもいようと、思います。




   Happy   Merry Chistmas !!!

  
Posted by のえる at 21:42Comments(0)

2013年12月19日

しっとりなケーキたち*

クリスマスに向けて、夫婦で焼いたお菓子とパンは、

毎日、毎日プレゼントにして、誰かの元へ届いていって。。。

誰かをきっと幸せにしたんだろうか。

今年のクリスマス製作所もいよいよクライマックスを迎えようと、

眠い目を擦りコスリ。。。

気分はもうサンタクロースのようで、明日来る誰かを想像しながら

せっせと作業中。

かわいくって、ほっくり。

クリスマスのオーナメントみたいなお菓子を考えて、作って、棚に並べて。。。

わー!

って、思わず笑っちゃうようなもの、作るのが楽しみで楽しみで。

今日も何個か作ったものだから、紹介したくてたまらないのです。





おうちの形をした型で焼いたマドレーヌ。

小窓やドアをカラフルに色付けて・・・

まるで、小学生の工作みたいね。笑




クグロフのお菓子は、やっぱりクリスマスの定番もの。


小さめのクグロフの型で焼いたのは・・

人参のケーキ

人参をすりおろして、シナモンでアクセントをつけた素朴なケーキだけど、

アイシングをかけるとホント、雰囲気が出る出る!!!


二つ並べるとかわいいよ。



パウンドケーキも袋分け。



しっとりケーキがお好みの方は好きだと思いますよ。


今日はここらへんでおしまい。。。



*****

さてさて、今日予約受付しましたクリスマスパンBOXは、

受付終了しました。

たくさんのお電話、ありがとうございました。

22日・23日もパンBOXだけでなく、通常通り、手作りのパンもケースいっぱいに並べてお待ちしていますからね。

明日は、ぐんと寒いらしいです。

みなさん、風邪ひかないようにお気を付けくださいね。。。  
Posted by のえる at 21:59Comments(2)

2013年12月17日

クリスマス・パンBOX*

クリスマスまであと何日?

って、毎朝聞いてくる次女。

そりゃーもう、プレゼントが気になってしょうがない!

いい子にしてなきゃ貰えないよ!!

が、効く効く!!!


*****

さてさて、クリスマスも近づく今日この頃。

またまた今年もクリスマス・パンボックスを計画していますよ。

今年は・・・

*22日(日曜日)
*23日(月曜日)
通常は定休日のこの2日間、お店をOPENして、パンBOXを販売しようと思います。

内容は・・・

真っ赤なクリスマスカラーのアイスクリームボックスに8種類のパンの詰め合わせ。

  +++クリスマス限定+++
      ①・リースパン
      ②・紅玉リンゴのカップパン
  +++クリスマス・パンBOX限定+++
      ③・キャラメルナッツ
      ④・スマイリー・ドーナツ
      ⑤・ミルク・サンド
  +++栗・スマスなパン+++
      ⑥・マロンクリーム
      ⑦・マロントリュフ
      ⑧・マロンパイ

の、8種類のパンと、のえるより、ささやかなクリスマスプレゼントをお付けします。

イメージはこんな感じ。



アイスクリームボックスを開けると、みんながワァオ!って、笑顔になるパンをお詰めしますからね。


しかしながら・・・

数に限りがあります。。。

22日・・・限定10箱。
23日・・・限定10箱です。

なので、ご予約制ですので、ご了承よろしくです。

ご予約は・・・

19日(木曜日)の午後3時より、お電話のみでの受付になります。

忘れずに、お電話くださいね。

  AT HOME BAKERY  のえる

             0995-42-1718  です。



*****

クリスマス・イブまであと1週間。

どんな風に過ごしましょうか?

今年も、忙しいクリスマスになればいいな。。。

って、私は願っています。

フォカッチャもアツアツだしね。。。




  続きを読む
Posted by のえる at 14:35Comments(2)

2013年12月14日

おかしのおうち*



クリスマスの店内は、焼き菓子のお詰め合わせをこんな風にギフトBOXに入れて、賑やかにディスプレーしています。

地方発送もちらほらと送り出しながら、せっせと準備しているところです。

のえるのギフトBOX、ご紹介しますね。



おかしのおうち  ~5個入り~   ¥1200

おうちのカタチをしたギフトBOXには、手作りの焼き菓子、5個入っています。

*チョコチップクッキー
*全粒子のラスク
*フロランタン
*スノーボール
*くりのマドレーヌ

内容は変更できません。
残り、20個になりました。


次は・・・



おかしのおうち  ~7個入り~   ¥1500

*チョコチップスコーン
*ココアのツリークッキー
*イチゴのクッキー
*チョコチップクッキー
*スノーボール
*フロランタン
*くりのマドレーヌ

です。
こちらも、内容は変更できません。
のこり、6個になりました。










シュトーレンギフト  ¥1200

シュトーレンとクリスマス・クッキーのお詰め合わせです。
のこり、10セットになりました。


なお、地方への発送はお店より、500円で受け付けていますので、お気軽にお申し付けくださいね。


*****

さてさて、午前中は、末っ子の発表会へ出かけてきました。



キラリ君、ちゃんと踊ってるし。。。

幕が上がって、我が子を見るなり泣いてしまう始末。

年々、涙腺は緩くなってるし。。。

癒された1日でした。


さあさあ、明日、あさってお店をお休みしたら、17日から30日まで休みなくノンストップで営業しますよ。

月曜日あたりには、恒例のクリスマスパンボックスのお知らせもしますので、気になる方はチェックチェックですよー。

風邪などひかないように、楽しい休日をお迎えくださいませ。。。

  
Posted by のえる at 17:24Comments(0)

2013年12月07日

12月のパン*

三年半の年月は、強いこだわりを乗せて、遠くの街にも届いたのかな。。。

遠くの街のお客様も、チェックしといてね。

12月のパン!



左から。

*ミルキースティック  ¥150
毎年冬になると登場のこれはファンもたくさん。

*マロントリュフ  ¥150
マロンクリーム入りのぱんに、いがぐりをイメージしてトッピングしたのはココナッツ。

*リースパン  ¥150
カラフルチョコをトッピングしたドーナツみたいなパンは、ちびっこも大喜び。









*紅玉リンゴのパン  ¥150
リンゴジャムは紅玉に限るって、なっちゃんが言ってた。

*モンブラン  ¥200
デニッシュでモンブラン?
こりゃ~、お得だね。







*ショコラフランス  ¥150
食べた後、口の周りがココアまみれになること間違いナシ。


天然酵母



手前
*サワーチェリーとクリームチーズ  ¥180
酸味と酸味のコラボレーション!


*山ブドウくるみ ¥180
レーズンが苦手な人も、カレンツは食べやすいですよ。






アメリカンマフィン
*ラズベリー・オレオ
クリスマス&アメリカンな色合い。
アイシングで、落書きしちゃったり。。。


ほかにも、たくさんありますよ。

お出かけ前に、お取り置きのお電話もOKです!  
Posted by のえる at 00:49Comments(2)

2013年12月07日

一週間*

土曜日。

一日中をクリスマスのケーキ作りに捧げる。


日曜日。

朝からずっと、お菓子作り。

月曜日。

ちょっぴり緊張のfavori。

火曜日。

やっぱりお菓子を焼く。





水曜日。

マラソン大会。

一年生は、みんな一生懸命。



木曜日もマラソン大会。

君の後ろにはあと一人。



がんばれ!お姉ちゃん!

いつだってお母さんは、君の応援団。

金曜日。

PTA。

度胸試しに立候補した学級委員長。

ちょっとは慣れてきたかな。。。

*****

こんな私の一週間。

お仕事に、お母さん、来週もがんばろう!!!



  
Posted by のえる at 00:25Comments(2)

2013年12月02日

ロマンチック*

favori。

朝早くから、たくさんの車・人・人・人…。

そんな間をかき分けながら、ギリギリに到着した私たち夫婦。

前日に持っていくパンのラインナップを紹介したのはいいものの、

無事に時間内に焼き上げることができるのかどうか。。。

出来るだけ、焼きたてを持っていきたい思いで、到着した時には、包んだビニールが曇っていました。

信じられない光景。

私のパンを待つ行列は今まで経験がなかったもので、緊張で手が震えました。

ただ、電卓を打つのに必死で、一人一人に声もかけることができずに・・・

ごめんなさいね。

でも、うれしかった。。。

お店にも来てくださっているのに、イベントでもパンを買っていただけるなんて。

たくさん作って来てよかった。

favoriのメンバー。

たくさんの情熱がいっぱいの作品がなんとまぁ素敵にディスプレーされていましたね。

みんな、一生懸命。

すごい!

こんなにも、たくさんの人を集めて、みんな楽しい顔をしているイベントには未だかつて出会ったことがない。

そんなところにお呼び頂いてありがとう。


*****

12月。

あっという間。

もうすぐクリスマスがやって来て・・・・

のえるに行こう!

そう、思っていただけるように、やることはいっぱい。

早速、紹介したいのは、クリスマスのデザート。

去年はティラミスを作りました。

覚えているかな?

今年は、こんなの作りました。



カシスのムース*  ¥300

ロマンチックな紫のデザート。

ココアスポンジと、カシスリキュールの入ったムースを重ねた大人味。

酔っ払っちゃうかもよ。

明日から12月のデザートとして並びます。



今日は、ぐっすりおやすみなさい。。。  
Posted by のえる at 22:19Comments(2)

2013年12月01日

favoriなパン*

いよいよ明日ですね。



たくさんの方が楽しみにされているのではないでしょうか?

毎回ですけど、すごい数の商品が並び、favoriメンバーの熱い情熱には驚かされます。

お買いものしているお客さんも、うれしそうで楽しそう。

そんな、賑やかなイベントですよね。

私、のえるも今回、参加させていただきます。わーい!!

当日は、たっくさんのパンたちを並べてお待ちしていますので、お買い物帰り、腹ペコの方はぜひお立ち寄りくださいね。

まずは、簡単に商品のラインナップを紹介させてください!

まずは・・・favori限定のパン!
*ベーコンエピ~ハニーマスタード~
*あんマフィン (フランスパンの白焼きあんぱんです)
*マロンクリーム (マロンクリームをブリオッシュ生地で包んだシェル型のパン)
*リンゴのパン(クリスマスカップに入れて)

favoriから始まる12月のパン
*ミルキースティック
*ショコラフランス
*マロントリュフ
*モンブランデニッシュ

そして、favoriで最後のパン
*くりあんぱん(くりの形をしたパン)

天然酵母のパン
*クランベリーとクリームチーズ
*大納言フランス

デリパン
*ミックスサンド
*ほうれん草とベーコンのキッシュ
*フランクパン
*季節野菜のグラタンフォカッチャ(ブロッコリー・ジャガイモ・トマト)

のえるの人気お菓子
*クリスマス・シュトーレン
*キャラメルマロンのクグロフ
*アップルパイ
*マロンパイ
*バニラのパウンドケーキ
*渋皮栗のタルト
*くりのマドレーヌ(山本さんちのはちみつ使用)
*三角チョコチップスコーン

・・・・そんなところです。

楽しみにしていてくださいね☆

  
Posted by のえる at 13:51Comments(8)

2013年11月29日

夢中*

こんなにも、何かに夢中になったことある?

って、自分に聞きたくなるほど、お菓子作りにのめり込んでしまう私。

ふと、チーズケーキを焼きたくなった。

シンプルで、優しくて、飾りっ気のないケーキが好き。

丁寧に手間をかけて作ったものは、思い通りの答えを出してくれます。

ふんわり焼けた、ベイクドチーズケーキ。






時間がたつとしぼんでいって。。。



明日になったら、ぎゅーっとうま味を閉じ込めてきっとおいしくなるんだろな。

自宅用でした。

*****



CAFE 510のなっちゃんがおすそ分けしてくれた紅玉リンゴのジャムはびっくりするほどおいしかった!

リンゴジャムを一口食べてひらめいたの。

キャラメル生地にくるみをざっくり入れて、ジャムをトッピングしようって。

一人じゃあ、もったいなくて気まぐれにマフィンの上にちょこんと乗せて
ショーケースに並べて見たり。

一日限りのお菓子でした。


*****

山本さんちのはちみつは別格!

一度食べたらその美味しさに夢中になってしまった私。

ありがたいことにまた、頂きまして。。。

くりのマドレーヌの隠し味にぴったりハマったのでした。




普段のお菓子には、本和香糖という、さとうきびの原型に最も近い物を使用しているんですが、このマドレーヌにははちみつとマロンペーストの甘みだけを使っています。

でも、はつみつは山本さんに限ります。

山本さんって誰?って話ですけど。

こちらは、favoriに持っていきますね。

*****

さてさて、クリスマスのケーキと言えば、クグロフケーキ。

のえるではデコレーションケーキは作っていませんので今年のケーキはこちらですね。



アイシング、トロけてますね。

クグロフには、まず・・・小さな鍋にグラニュー糖とお水を沸騰させながらギリギリまで焦がし、生クリームをジュッと入れてキャラメルを混ぜ、風味づけにはヘーゼルナッツパウダーを。

混ぜ込みましたのは・・ローストしたくるみとマロングラッセ。

これ、ほんとに贅沢ですよ。

favoriにもっていきます。1個¥500です。


*****

考えるのはお菓子の事ばかり。。。






  
Posted by のえる at 23:19Comments(0)

2013年11月29日

つるぞえひなた君*

新聞やニュースでもありましたが、霧島市に住む"つるぞえひなたくん"のことをご存知でしょうか?

日向君は霧島市の綾南小学校の一年生。

未来に生きる男の子です。

日向君は「拘束型心筋症」という50万人に1人の頻度で発症するという稀な難病と闘っています。

そのため、「つるぞえひなた君を救う会」というものが発足しています。



http://hinata-kun.net/

現在、有効な治療法はなく、悪化した場合、唯一の救命手段が海外での移植手術しか、ありません。

しかし、海外での移植を受けるためには健康保険などの公的なサポートは一切ないため、個人では想像できないような費用を負担しなければならないのです。

私は、すぐにでも日向君を助けてあげたいと思いました。

だって、自分の子供だけを育てるだけが子育てではないでしょう???

みんなで支えあって育むのが本当の子育てだと私は思います。

のえるにも、募金箱を設置しています。

決して、自分たちの宣伝目的ではありませんので、ご理解ください。

募金箱は、お店の外の目立つ場所に置いておきますので、お気づきの方はぜひ、ご協力ください。

街頭募金もあるようです。

12月1日  11時~15時  鹿児島空港・国分山形屋・鹿児島山形屋

12月8日  11時~15時  AZ

街頭募金も見かけたときはご支援・ご協力をお願いします。


また、募金箱を設置いただけるお店があれば、ご一報・ぜひ、ご協力お願いします。

お問い合わせ  0995(58)2536 日向君を救う会事務


一日でも早く渡米できますように。

がんばれ!  

つるぞえひなた君!!

  
Posted by のえる at 00:08Comments(4)

2013年11月26日

シュトーレン*

工房には、洋酒に漬け込んだフルーツの匂いと・・・

香ばしいローストナッツの香り。

いよいよ、シュトーレンを焼く季節。

クリスマスも年末も近づき、忙しく毎日を過ごしています。



たくさんのドライフルーツをラム酒とブランデーに漬け込むこと10日間。

いろいろ実験してみましたけど、長ーく漬け込むよりもこの10日間の方が、フルーティーな香りを残してくれていてちょうどよかったんです。

漬け込んだフルーツは7種類。

レーズン・カレンツ・クランベリー・サワーチェリー・ブルーベリー・いちぢく・オレンジピール。

それに、ローストしたアーモンドとくるみもザクザク入れて。

スパイスはシナモンとナツメグオンリー。

それを自家製のレーズン酵母で発酵させます。

夫さん、今年最後の大仕事。

シュトーレン作りには強いこだわりがあって、ここぞとばかりに職人魂を見せつけながら丁寧に作っていきます。







捏ねあげた生地はこんなにも具だくさん。

分割して切っていくとき、ザクっていう音がとても好き。


焼き上がりはこんな感じです。


すんごくいい匂い!!

今すぐにかぶりつきたいのを我慢して。。。

それからしばらく寝かせた後・・・粉雪のお化粧をすれば出来上がり!



お待たせしました。

2013年、のえるのシュトーレン¥650。

明日から、販売開始です。

一日限定16本ですので、お買い求めはお早目にね。



*****

さてさて、あと少しで12月に入っていきますね。

12月といえば、みんなが大好きなクリスマスがやってきます。

私はねー、街へ行って恋人同士が仲良く寄り添う姿を見るのがすごく好きで。

なんだか、幸せな気持ちになるんですよね。

で、彼女がどうだとか、彼氏がどうだとか、観察したりして・・・

AB型ならではのクリスマスの楽しみ方だったりね。私だけか??

余談でしたが・・・

クリスマスって、当日だけじゃなくて、クリスマスを迎えるまでが楽しいんですよね。

クリスマスソングを聞いたり、プレゼントを考えたり、そうそう、自分へのご褒美も奮発しちゃったり。

指折り数えながら準備をするその間、少しずつシュトーレンをきって食べながら過ごしてくださいね。

しつこいようだけどこのシュトーレン、ホントに美味しいの。

そうそう、12月2日の"favori"にも、持っていきますからねー。




くわしくはこちら。
http://favori.chesuto.jp/e1069425.html

  
Posted by のえる at 21:35Comments(4)

2013年11月19日

クリスマス製造所*

クリスマスも近づいて・・・

いまにも雪が降ってきそうな寒空。

お菓子を焼いては袋に入れる毎日。

先週から、クリスマスの焼菓子を並び始めた店内。

我がお菓子工房は甘い香りでいっぱい。



スノーボールがよく似合う季節。

もうこんな時期なんだよね。

独り言ばかり言いながら、せっせと作っていきます。



ここは、クリスマス製造所。


木の実を使ったお菓子もどうぞ。


店内はこんな感じ。



  ・全粒粉のラスク
  ・フロランタン
  ・チョコチップスコーン  三角の。
  ・のえるケーキ
  ・抹茶のスクエアクッキー
  ・スノーボール
  ・市松模様のクッキー
  ・チョコチップクッキー


  


  ・くりのマドレーヌ
  ・くりのビスケットもいかが。





今年も作りました。
  ・クリスマス・オーナメントクッキー
        おうちとツリー
        クリスマスステッキ
紐をつけていますので、リースに飾ってね。







            

ギフトボックスもたくさん準備していますよ。
お店からの地方発送も承りますよ。


さてさて、うちの夫さん。
シュトーレンの準備始めましたよ。



のえる、4度目のクリスマス。
さてさて、今日はなにを作ろうかな。。。

  
Posted by のえる at 13:06Comments(6)